【塊肉】宮城県・関村さんの「牛 ミスジ肉」ブロック(500g)
肉の特徴や育て方を知る
発送・送料について
商品について
-
- 販売期間:通年販売
※季節や狩猟の状況により、品切れになる可能性がございます。 - 冷凍方法:冷凍(急速冷凍)
- 賞味期限:発送日から30日
- 販売期間:通年販売
発送について
-
ご注文、若しくは入金確認後から、営業日(土日祝はお休み)5日以内に発送予定
配送業者:ヤマト運輸
送料について
- 送料はお届け先によって異なるため、
購入手続き時に計算されます。送料 北海道1,500円 本州1,400円 沖縄4,000円 離島所属する都道府県の料金と同様
(※別途送料が必要となる場合がございます)送料 北海道 1,500円 本州 1,400円 沖縄 4,000円 離島 所属する都道府県の料金と同様
(※別途送料が必要となる場合がございます)生産者直送のため、同じ生産者の商品をまとめて購入すると、送料がお得!
コンビニ決済は手数料一律190円 代引き手数料はお買い上げの金額により異なります。
詳しくはこちら。
担当バイヤーが
この「牛肉」を解説
こだわり、味を店員が解説
関村さんの和牛は独特のイヤな臭みが全くなく、牛本来の味や香りが強く感じられる上質な肉です。
この強い牛肉の風味の理由は「牛が健康だから」。
牛のストレスと健康に気を配りながら繁殖から肥育まで不用意に脂肪をつけさせずしっかり管理し、オリジナルの漢方飼料で肉質をベストな状態にまで仕上げています。
中でもミスジは、焼いてる最中から牛肉のうま味が詰まった香りが広がり、「うまい」と確信できます。
また、ミスジは希少部位でもあり、その柔らかさは一級品!サシではなく肉自体が柔らかくうま味が詰まっているので、贅沢に塊肉のまま豪快に焼き、塩コショウなどでシンプルに価値ある美味しさを体験してください。
安心安全について
関村さんの育てる牛は、繁殖から肥育までを一貫して行っています。
これにより牛は生まれてから出荷されるまで大きな環境変化がなく、肉質が落ちるようなストレスとは無縁な自然に近い環境でのびのび育ちます。
そのため、薬剤等を不使用でも「自然に」安全で美味しい上質な牛肉を、お客様にお届けしています。
牛肉の豆知識
関村さんの和牛の特徴
関村さんの和牛の、他の和牛との違いはまず焼いた時の「香り」でわかります。
イヤな感じがしない、でもしっかりした「牛肉」の香りは、本来牛肉とはこういう香りがするものなのだと再発見させてくれるほどです。
また、脂がしつこくなく、量を食べれも胃にもたれないのも特徴です。
関村さんの和牛は「脂の濃さ」ではなく、「うま味の濃さ」で勝負している肉なのです。
科学的に見ても、関村さんの和牛はうま味成分のひとつである「アミノ酸」「グルタミン酸」が豊富です。
一般的な黒毛和牛と比べても、「アミノ酸」は約1.5倍、「グルタミン酸」は約2倍も含まれていて、データの面からも関村さんの和牛の美味しさは証明されています。
他の和牛との育て方の違い
一般的な和牛はきれいな霜降り(サシ)を生み出すため、牛を無理矢理太らせたり、意図的にビタミン不足の不健康な状態にさせるなどしています。
しかし関村さんは、「牛の健康」を第一に考えて飼育しています。
牛達は自然に近い放牧環境で自由に動くので、足腰丈夫で余計な脂肪がありません。栄養もうま味もしっかり蓄えた、健康的な肉質の牛肉を出荷しています。
肉の融点について
関村さんの和牛は他の牛肉と比べてヘルシーに食べられます。
その訳は「肉の融点の低さ」にあります。
一般的に牛の融点は45℃前後と高く脂が溶けにくいため、食べ続けていると脂が体内に蓄積され胃も重く感じます。
ですが、関村さんの和牛は融点が約21℃~23℃と人の体温よりも低くて脂が溶けやすく体内に残りにくいことから、他の牛肉よりもヘルシーに食べられるのです!
塊肉について
お肉本来のうま味をしっかり、がっつり楽しみたい人に絶対食べてもらいたいのが塊肉です。
塊肉はBBQなどで、2~3時間ほどかけて丁寧に火を通すことで、ジューシーで食べごたえのあるメインディッシュになります。
部位では、特にうま味が強いロースや肩ロース、バラ、モモ、ヒレがおすすめ。じっくり焼いて食べることで、うま味が凝縮されます。
おすすめの解凍方法
いちばんおいしくお召し上がりいただける解凍方法は、冷蔵庫解凍です。
凍っているお肉を冷蔵庫に入れ、12時間~24時間程度放置しておくだけなので簡単!
同じ肉の種類のおすすめ
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- スペースキーを押してから矢印キーを押して選択します。